令和5(2023)年9/5(火)開催分 配布資料(動画公開期間:2024年9月まで)
薬用作物栽培をこれからはじめる方へ | |
9/5 薬用作物の産地化に向けた地域説明会および相談会 プログラム |
|
日本漢方生薬製剤協会 薬用作物の国内生産拡大の取り組み ※2023/9/4に資料を修正いたしました |
|
厚生労働省 漢方製剤の現状等について(薬局方、薬価、医薬品原料、食薬区分 等) ※2023/9/1に資料を修正いたしました |
|
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬用植物資源研究センター 薬用植物資源研究センターからの資源・情報提供-薬用作物の国内生産推進に向けて- |
|
農林水産省 薬用作物を対象とした補助事業等について ※2023/9/1に資料を修正いたしました |
|
地域特産物マイスター(薬用作物) 国内生薬の生産の実情について |
|
パンフレット「これから始める!薬用作物の栽培ガイド」 |
- 8/2(水)配布資料
- 10/31(火) 配布資料
- 12/6(水) 配布資料
-
令和5(2023)年 8/2(水)開催分 配布資料
8/2 薬用作物 重点品目説明会(カノコソウ)および相談会
プログラム日本漢方生薬製剤協会
カノコソウの国内生産拡大に向けた取組み農林水産省
薬用作物を対象とした補助事業等について国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
薬用植物資源研究センター 北海道研究部
カノコソウの栽培について地域特産物マイスター(薬用作物)
カノコソウの来歴及び栽培の実態小林製薬株式会社
カノコソウ栽培・生産 産地化に向けたポイントパンフレット「これから始める!薬用作物の栽培ガイド」 -
令和5(2023)年 10/31(火)開催分 配布資料
10/31 薬用作物(生薬)産地化推進のための行政担当者情報交換会
プログラム産地事例紹介 各地の生産団体の取組紹介(2団体の予定)(内容は変更の可能性あり) 産地事例紹介 各地の生産団体の取組紹介(2団体の予定)(内容は変更の可能性あり) パンフレット「これから始める!薬用作物の栽培ガイド」 -
令和5(2023)年 12/6(水)開催分 配布資料
12/6 薬用作物 重点品目説明会(カノコソウ・シャクヤク) [栽培技術研修会 合同開催]
プログラム薬産協 安曇野みらい農園の取り組み説明 カノコソウ栽培の実際(内容は変更の可能性あり) シャクヤク栽培の実際(内容は変更の可能性あり) パンフレット「これから始める!薬用作物の栽培ガイド」